ということで、
3月16日土曜日に公開した動画です。
たまに動画のコメント欄で、
『NH35用の文字盤をNH34に使うのは加工が必要なのでしょうか?』
といった感じの質問をされることがありまして、以前より考えてきた方法を試してみました。
YouTube上で同じようにNH35用の文字盤を加工してNH34に使用している動画を見かけますが、ドリルで穴を広げたり、ヤスリで広げたりとめんどくさい方法ばっかり。
『穴なんてGMT針で隠れるんだから別にそんなにきれいじゃなくてもいいじゃんねー。』
と個人的には思ってしまうわけですよ。
自分が動画で行っている方法だと3分もあれば誰でも加工できます。
しかも使う工具はアマゾンで手軽に入手できる1個だけです。
さぁ〜、これでどんな文字盤でもGMTにできるぜー!
コメント