ということで、
今回はチープなシチズン、Q&QのA24A-002PKという腕時計を購入してみました。
A24A-002PKのざっくりスペック
- アナログクォーツ
- 電池寿命10年
- 5気圧防水
- ケース直径40ミリ
- 風防はアクリルガラス(Amazonの商品ページにはそう書いてるけど、ミネラルガラスだと思う)
- ケースは亜鉛合金製?
- 裏蓋はステンレス製のはめ込み
- バンドはお手軽サイズ調整のフリーアジャストタイプ
ホントにザックリ過ぎて申し訳ありません(笑)
真面目にレビューします
自称・中華腕時計評論家、激安腕時計評論家、自作腕時計マニアの目線でこの腕時計を評価させていただきますと、かなりコスパのいい腕時計ですね。
40ミリ径のケースはワタクシのような体重0.1トンのおっさんがしてても小さく見えないし、
セラミックベゼルと違ってチープ感が否めないアルミ製のペプシカラーのインナーベゼルはチープなりにそこそこの存在感があります。
一番感心したのは夜光塗料の塗布具合。
3,000円以下で買える腕時計でこれなら文句は一切ありません。
時針、分針、秒針とインデックス全部が光ります。はっきりいって下手なダイバーウォッチ以上です。
バンドは価格的にステンレスの板を曲げて組み合わせた板巻きバンドですけど、見た目は無垢バンドと遜色なし。しかも時計屋さんに持ち込まずに自宅でサイズ調整ができるフリーアジャストタイプ。
慣れるまで装着するのにちょっとだけコツが必要なのは仕方ありません。
ムーブメント
一応ワタクシ、ニワカ腕時計マニアなので裏蓋を開けてムーブメントを見てみました。
こんなの初めて見ました(笑)
アナログクォーツのくせにデカいCR2012が使用されています。これなら確かに10年持つかもしれません。
ムーブメントの品番は確認できませんでしたけど、MIYOTA 2S60というムーブメントかと思います。
だってシチズンだから当然MIYOTAでしょ? MIYOTAのサイトで探していくと、電池がCR2012で3針のクォーツ、カレンダー付で探すとほぼほぼ2S60という品番のムーブメントで間違いないと思います。
まとめ
ということでここまでぐだぐだ書いてきました。こちらの動画を見ていただければ話は早いです。
気になったのはこの時計、2024年4月25日現在Q&Qのサイトには載っていません。いないということは現行商品ではないのかもしれません。
詳細なスペックもQ&Qのページがなかったのでよくわからず、あちこちで調べてまとめました。Amazonの商品ページによるとガラスはアクリルガラスってなってるし。
でも爪で叩いた感じだと絶対にアクリルじゃないです。サファイアガラスの可能性は価格的にないのでミネラルガラスで間違いないでしょう。
3,000円以下で購入できてQ&QのHPから消えているこの腕時計、買うなら今かもしれません。
コメント