ということで、
今回はアマゾンや楽天に商品ページは存在するけど、どういうわけか全部欠品。
調べてみるとヤフオクで低下の3倍くらいで販売されていた腕時計、CASIO MTP-1302D-2A2JFを購入しました。
それだけ入手困難ならぜひ動画で紹介したいじゃないですか? だから毎日のようにアマゾンをチェックしてました(笑)
MTP-1302D-2A2JFって?
カシオの3針カレンダー付のクォーツウォッチ。カシオなので当然ムーブメントはMIYOTAでしょう。
てか、カシオのアナログは全部MIYOTAだと思います。間違いない。
文字盤の色が数種類あって人気があるのは当然ことながら通称”ディファニーブルー”といわれるターコイズのMTP-1302D-2A2JFですね。
ターコイズってトルコ石のことなんですね。初めて知りました。
しばらくアマゾンでも楽天でも品切れが続いていて、唯一ヤフオクでプレミア価格で販売されていた幻のチプカシ。最近再販が開始されたらしく現在はアマゾンで普通に購入できます。
そもそもチプカシが絶版じゃなくて品切れになるなんて聞いたことがありません。
MTP-1302D-2A2JFの動画を撮影してみました
こうして動画で見てもなかなかカッコいいでしょ?
ケース幅は38.5ミリなのでワタクシのような巨体のおっさんが着けていても違和感ないし、ベルトのサイズが合えば女性でも問題ないでしょう。
バンドは3つ折れバックルタイプの板巻バンド。板巻バンドだけどセンター部分はポリッシュになっていてそれなりに見栄えはします。バックルがプッシュ式じゃないのが難点といえば難点ですが、昔の時計ってみんなこのタイプでしたよね?
バンドの調整については上記動画の中でそれなりに詳しく紹介しています。先端が硬くて尖ったものを使ってプレートを抜いて調整するタイプ。器用な人なら時計店へ持ち込まなくても何とかなります。
ただしそれなりに力が必要になる作業がなのでくれぐれもケガにだけは注意してください。
カシオって相変わらず6時位置の”WR 5BAR”は書きたがるよね。こんな時計に防水性能を求める人っていないでしょ(笑)
せめて”QUARTZ”にしてくれればいいのに。
それ以外はシンプルで控えめなんだけど、ぎりぎり主張しすぎない存在感があるインデックスだし、針とインデックスのデザインもきちんと合わせてきている感じがします。
メーカー希望小売価格6,050円(税込)でしょー? 個人的には同価格帯のこっちよりいいと思う。
こちらは12時位置に曜日の英語表記、6時位置に日付表示があります。もうちょっと大きくて厚さがあるケースで存在感がある時計にしてほしかった。ちなみにこの時計の動画もあります。
まとめ
今回は転売ヤー御用達のチプカシを紹介しました。6,050円の時計がチプカシだというと賛否両論ありそうですね。でもほら、最近の物価上昇のあおりかなんか知らんけど、SEIKO5なんかもやたらと高くなってるでしょ?
だったら6,000円のこの時計はチプカシということで(笑)
いずれにしてもこの時計、お値段の割におっさんでも普段使いできる見た目と性能、ちょっとレアな感じがたまりません。
購入を検討している暇はないので見つけたら即買いがおすすめです。
コメント