G-SHOCK GA-2100HC 電池交換とメタルカスタム

GA-2100HC 電池交換&メタルカスタム 過去動画の紹介
GA-2100HC 電池交換&メタルカスタム

ということで、
今回は先日視聴者様に格安で譲っていただいたG-SHOCK GA-2100HCと、メタルベゼル&メタルバンドを使って電池交換してカスタムしてみました。

[カシオ] 腕時計 ジーショック カーボンコアガード構造 GA-2100HC-2AJF メンズ パープル
created by Rinker
スポンサーリンク

G-SHOCKの電池交換に必要なもの

G-SHOCKの電池交換に必要な工具は以下の通り。

  • プラスドライバー
  • バネ棒外し
  • 画鋲(先端が細くて硬いものなら何でもOK)

この他にシリコングリス塗布器と樹脂ピンセットがあれば完璧ですね。

工程

まずは裏蓋を外すためにバンドを外します。バンドを外して裏蓋を外し、
内部にあるゴムシートを外したら電池を外します。

GA-2100HC 電池交換
GA-2100HC 電池交換

電池を外すコツは先端の尖った工具を使って電池を抑えている金属のフックの横にそれを突っ込みます。ここは繊細、かつ大胆に行いましょう。

ちなみにGA-2100用の電池はSR726Wを2個使用します。アマゾンだと600円ほどで購入できます。

2個 / マクセル maxell ボタン電池 1.55V 時計用 酸化銀電池 SR726W 396
created by Rinker

この時に注意するのは電池を金属製のピンセットで持たないこと。正確に言うと金属製のピンセットでプラス極とマイナス極をショートさせないようにします。

『手で電池を持つとショートして電池の残量が減る』といっている人もいますが真偽のほどは定かではありません。個人的には数秒間でそんなに変わるとは思えません。

GA-2100HC ACリセット
GA-2100HC ACリセット

電池交換をしたらデジタル時計特有の”儀式”を行います。
ムーブメントの”AC→”の先にある電極と、”-”のところを金属製のピンセットなどでショートさせて、そのまま2~3秒ほど保持します。電池交換して表示がおかしくなってる場合でも壊れてなければこれで正常な表示に戻るはず。

あとはゴムシートを戻してパッキンをセットして裏蓋を閉めれば電池交換は完了です。

メタルパーツの取り付け

電池交換に続いてメタルパーツを取り付けます。

GA-2100HC メタルバンド取り付け
GA-2100HC メタルバンド取り付け

ベゼルを取り付ける前にバンドをつけましょう。
ベゼルを先に付けるのは、後からバンドをつけてベゼルを傷つけたくないし、ベゼルがない方がバンドの取り付けがしやすいから。

カッコいいから先にベゼルを付けたくなる気持ちをグッと抑えて作業してください。

GA-2100HC メタルベゼル取り付け
GA-2100HC メタルベゼル取り付け

バンドがついたらいよいよベゼルを取り付けます。

この時注意しなきゃいけないのは何といってもベゼルに付属しているネジです。

純正のネジとよく見比べて、太すぎるとか長すぎるとか、ネジのピッチが全然違うとか、少しでも”ヤバそう”と思ったら迷わずに純正のネジを使います。

もちろんドライバーは必ずネジに合ったサイズのモノを使いましょう。

アネックス(ANEX) 精密ドライバー -2.5×50 No.3450
created by Rinker

カスタム品とSEIKO MODを比べてみる

今回使用したメタルパーツはかの”ロイヤルオーク”というよりも、カシオ純正のメタルモデルに近い形状なのであまり比べる意味はなさそうですが、お約束ということで以前ワタクシが作ったSEIKO MODと比べてみました。

GA-2100HC メタルカスタムとSEIKO MODを比べる
GA-2100HC メタルカスタムとSEIKO MODを比べる
GA-2100HC メタルカスタム
GA-2100HC メタルカスタム

うん。似てない(笑) 明らかに別物だけどカッコいい。

まとめ

このGA-2100というG-SHOCK、本当にカスタム次第で化けるG-SHOCKですね。
ワタクシも2本目のカスタムに向けてパーツ収集中です。

次にGA-2100をカスタムするときは文字盤を変えてインデックスを変えて、針も変えます。
もちろんケースはロイヤルオーク風。

チャンネル登録をして動画の公開をお待ちくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました